NewsBOX
NewsBOX(ニューズ・ボックス)は、新聞/雑誌など即時性が要求されるコンテンツを、インターネットを駆使して入稿・編集・検索する最新のNewsML(XML)とWebサービスを使ったシステムです。

カテゴリー |
CMS 記事編集サービス |
---|---|
価格 | 製品価格:お問い合わせ下さい |
会社名 |
イースト株式会社 ![]() |
サービス詳細
NewsBoxとは?
NewsBox(ニューズ・ボックス)は、大手新聞社が実現している入稿から組版、WEBサイト、外販、スマートフォンへの配信など、多メディア展開のための統合ソリューションをリーズナブルに実現します。

ご利用イメージ
業務フローにあわせて、各担当者が作業を分担して管理可能です。

特徴
インターネット経由でブログ感覚で入稿したデータをNewsML(XML)として組版システムへ自動で流し込みます。また、組版システム上の最終データも自動でNewsBoxへ戻して、WEB・外販・メディア・過去記事検索サービスなどに多展開します。
- ・記事の入稿と管理を行い、業務フローにあわせて、各担当者が作業を分担して管理可能です。
- ・組版システムと連携させることで、記事の入稿から最終データの管理まで一貫した管理が可能になります。
- ・記事データはアーカイブされ、過去記事検索や、Web/スマホなどの多メディアへの展開も可能です。
導入メリット
- 導入・運用コスト削減:ライセンス型による安価な価格設定を実現!
- 信頼性・安心:11年間の運用実績、安心してご利用いただけます!
- 使いやすさ:Webアプリケーションのため、記者/編集者共にネットに繋がっていれば何処でも作業可能!(※IEは縦書き入力にも対応)
経営者の方へ
低価格
- ・ライセンス型で安価な価格を実現!
- ・クラウド対応で運用コスト削減(Amazon AWS)
記事の外販が容易になり、新規販路の開拓が可能です
制作者の方へ
仕事場を選ばない(外出先でも入稿、編集が行えます)
二次利用の手間を削減
- ・Webやスマホへのニュース配信や外販など様々な媒体に対応
- ・過去記事検索による制作支援
多メディア展開
ワンソース・マルチユースの実現
- 組版を終えた最終記事データは、NewsBoxに戻り、アーカイブされます。
- NewsBoxから社内の記事検索サイト、外部の検索サービス、ニュースサイト、スマホやタブレットへのニュース配信、記事DBサービスへのデータ提供など、さまざまな外販/配信が可能になり、二次利用や新規ビジネスの可能性が広がります。

NewsBoxを利用した多メディア展開事例
ニュースサイトに検索サービスを組み込んだ例
- (左)食の情報源:http://news.nissyoku.co.jp/
- (右)食@新製品:http://foodsnews.com/

スマートフォンへの記事配信の例
- (上)共同通信ニュース by 記事蔵(iPhoneアプリ - AppStore)
- (下)日本食糧新聞・電子版(Androidアプリ - GooglePlay)

技術情報
仕様
- ・媒体ごとの記事管理
- ・面担当者の指定
- ・デスクによる一括設定
- ・記者の権限レベル管理
- ・記事へのファイル添付
- ・記事のバックアップ転送
- ・削除済み記事の復活
- ・月間 記事行数 表示
- ・記事の工程管理
- ・デスクチェック
- ・面担チェック
- ・縦書き編集(IE)
- ・文字組み表示
- ・簡易記事検索
- ・NewsML出力
- ・UNICODE対応
NewsBox推奨環境【Web + DBサーバ】
CPU | Xeon ミドルクラス以上を計1個以上(計6コア以上) |
---|---|
メモリ | 8GByte以上 |
HDD | 2TByte以上(記事と記事の添付ファイルのデータ量に依存) |
OS | Windows Server 2008 Standerd(64bit)より新しいOS |
データベース | SQL Server 2012 Standerdを含むより新しいバージョン |
システム全体図
